小松台東「ソファー」2025年5月10日(土)〜18日(日)下北沢ザ・スズナリ

小松台東

上演台本 | 小松台東

小松台東

小松台東

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HP
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

小松台東

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HP
  • HOME
  • 上演台本
  • 「ソファー」台本

    ¥1,300

    実家がなくなる。 最後に残されたのは、想い出の詰まった古びたソファー。 染み、傷、ほつれ。 もうボロボロだけど、 捨ててしまうとすべてが終わってしまうような気がして、 どうしていいのか分からない。 久しぶりに顔を合わせたオレたちは、 ソファーに深く座り込み、 消えゆく家族の形を語り合う。 -------------------------- B5サイズです -------------------------- 2025年5月上演 「ソファー」 2025年5月10日(土)〜18日(日) 下北沢ザ・スズナリ ⬜︎作・演出 松本哲也 ⬜︎出演 佐藤達 (劇団桃唄309)/江間直子(無名塾) 山下真琴 (演劇集団 円)/道本成美 /今里真 瓜生和成/今村裕次郎/松本哲也 □スタッフ 舞台監督:中西隆雄・小川陽子  舞台美術:泉 真  音響:Sugar Sound  照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン) 舞台収録:向殿政高(株式会社オプティグラフィック)  演出助手:領家ひなた  スタンドイン:東海成亮(演劇集団 円)   宣伝美術:吉田電話  衣装:内山ちひろ 制作:三國谷花  制作協力:吉乃ルナ  企画・製作:小松台東

  • 再会(仮)台本

    ¥1,300

    静かに目を閉じ、やがて、ゆっくり目を開く─ 50代に突入した矢先に死んだ父が、50代に近づきつつある息子の目の前に現れ、二人は久し振りの再会を果たします。父は50代に突入した矢先に死んだので、生きる息子と今はそんなに歳が変わりません。歳の近い親子が対峙するその場所は、冷たく閉ざされていて薄暗く、取調室の様にも見えます。息子は何故そこに座っていて、父はどうして……。これまでのこと、これからのこと、親子の対話は尽きないのですが、それでもやはり、その時が来たら父は「また会おう」と言って、息子の前からいなくなります。 -------------------------- B5サイズです -------------------------- 2023年12月下北沢シアター711にて上演 「再会(仮)」 2023年12月12日(火)〜19日(日) 下北沢シアター711 □作・演出 松本哲也 □出演 瓜生和成 松本哲也 □スタッフ CP・音楽:佐藤こうじ  舞台監督:今村裕次郎  舞台美術:泉 真  音響:Sugar Sound   照明:鷲崎淳一郎、森川愉加(ライティングユニオン) 映像:向殿政高(株式会社オプティグラフィック)  演出助手: 領家ひなた  演出部:小園茉奈 スタンドイン:森崎健康(KAKUTA)  宣伝美術:吉田電話  衣装:内山ちひろ  制作協力:三國谷花 企画・製作:小松台東

  • オイ!台本

    ¥1,300

    18歳未満の少年による凶悪犯罪が世間の注目を集めている。 しかし、のどかな田舎町で暮らす彼らと そんな事件は無縁のはずだ。 いつもの溜まり場で暇つぶし。 彼らは一体どんな大人になるのだろうか。 1997ー たくさん笑って大人になって、 大人になったらまた会おう。 -------------------------- B5サイズです -------------------------- 2023年8月下北沢ザ・スズナリにて上演 ​「オイ!」 2023年8月3日(木)〜13日(日) 下北沢ザ スズナリ □作・演出 松本哲也 □出演 小椋毅(モダンスイマーズ)尾方宣久(MONO) 吉田久美(演劇集団 円)竹原千恵 瓜生和成 今村裕次郎 小園茉奈 松本哲也 □スタッフ CP・音楽:佐藤こうじ  舞台監督:内山清人  舞台美術:泉 真  音響:Sugar Sound   照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン) 映像:向殿政高(株式会社オプティグラフィック)  演出助手:池野上咲月  演出部:小笠原遊香 領家ひなた  方言指導:梢栄(劇26.25団) スタンドイン:斉藤マッチュ/守谷周徒  宣伝美術:吉田電話  衣装:内山ちひろ  制作協力:大槻志保、須藤千代子 企画・製作:小松台東

  • 左手と右手台本

    ¥1,200

    付き合って捨てて奪って捨てた。 そんなあの人と私はまた一緒にいる。 -------------------------- B5サイズです -------------------------- 2022年10月に駅前劇場にて上演 「左手と右手」 2022年10月29日(土)〜11月8日(火) 駅前劇場 □作・演出 松本哲也 □出演 吉田久美(演劇集団 円) 桜まゆみ 藤堂日向 佐藤 達(劇団桃唄309) 小園茉奈 今村裕次郎 松本哲也 □スタッフ CP・音楽:佐藤こうじ  美術:泉 真  舞台監督:中⻄隆雄/小川陽子  音響:Sugar Sound  照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン)  演出助手:坂本奈央(終のすみか)  演出部:小笠原遊香、高橋あずさ(終のすみか) 照明操作:根橋生江(ライティングユニオン) 音響操作:吉村日奈子(Sugar Sound) スタンドイン:森崎健康(KAKUTA) 方言指導:梢栄(劇26.25団)  宣伝美術:吉田電話  宣伝写真:向殿政高(株式会社optigraphic) 制作助手:前田明子 長沼青空 制作:関根明日子(株式会社明後日)/小松台東

  • シャンドレ(再演)台本

    ¥1,200

    野望渦巻く夜の歓楽街 スナック”シャンドレ”がそこに在る。 仕事、家族、恋人、仲間 酒が全てを台無しにする 嫉妬と愛憎、やがて失う記憶 雨催いの闇夜 おぼつかない足取り そして… 全編宮崎弁で贈るシャンドレに想いを馳せる男たちの物語 -------------------------- B5サイズです -------------------------- 2020年11月に駒場アゴラ劇場にて上演 2022年5月に三鷹市芸術文化センター星のホールにて再演 「シャンドレ(再演)」 2022年5月27日(金)〜6月5日(日) 三鷹市芸術文化センター 星のホール □作・演出 松本哲也 □出演 ​瓜生和成   今村裕次郎   松本哲也 森崎健康(KAKUTA)​ □スタッフ CP・音楽:佐藤こうじ  美術:泉 真  舞台監督:中⻄隆雄/小川陽子  音響:Sugar Sound  照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン)  演出助手:坂本奈央(終のすみか)  演出部:高橋あずさ(終のすみか)小笠原遊香 照明操作:根橋生江(ライティングユニオン) 音響操作:吉村日奈子(Sugar Sound) スタンドイン:依田啓嗣  方言指導:梢栄(劇26.25団)  宣伝美術:吉田電話  撮影:向殿政高(株式会社optigraphic) 制作協力:塩田友克 企画制作:小松台東   主催:(公財)三鷹市スポーツと文化財団

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Line
Facebook
YouTube
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 小松台東

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 上演台本
  • グッズ
  • 上演台本
  • 応援
ショップに質問する